ハロウィン(Halloween)でオムライスを作りたいけれど、
「どうやって盛り付けたらいいか分からない」
「ケチャップで顔を書くのが苦手」
と悩んでしまいますよね。
この記事では「冷凍チキンライスで時短」、「ケチャップで顔を書く必要なし」のおばけオムライスの作り方をまとめました。
子供がハロウィンのご飯を楽しみにしているけれど、手間がかかるものを作るのは大変ですよね。
ハロウィン風おばけオムライスなら超簡単につくれるので、ぜひ作ってみて下さいね。
材料は業務スーパーで購入!冷凍チキンライスを使うと時短
オムライスを作る手間を少しでも減らすため、業務スーパーで買った冷凍チキンライスを使いました。
【ハロウィン風おばけオムライスの材料(1人分)】
- 冷凍チキンライス … 150~200g
- 卵 … 1個
- 塩コショウ … 適量
- 油 … 適量
- ベーコン … 1/2~1枚
- スライスチーズ … 適量
※目玉用。丸く型抜きする - 黒ごまペースト … 適量
※なければ海苔でもOK
業務スーパーの冷凍チキンライスは200g入り(99円)と1㎏入り(516円)が選べますが、今回は200g入りを使用。
200g入りの冷凍チキンライスは少し酸味が強かったので、マイルドな味で具がゴロゴロと入っている1㎏入りの方が子供向きだと思います。
子供と一緒に作っても楽しい!おばけオムライスの作り方
料理が苦手な人や、デコレーション初心者の人でも簡単に作れるおばけオムライスの作り方をまとめました。
【ハロウィン風おばけオムライスの作り方】
- チキンライスを丸める
- 薄焼きたまごを焼く
- ①の上に②をのせ、切り込みを入れる
- ベーコンをはさむ
- スライスチーズを型抜きする
- 黒ごまペーストで黒目を書く(海苔でもOK)
- 「おまけ」舌の大きさを整える
子供と一緒にデコレーションをすると、満足度がUP。世界で一つだけのおばけオムライスが完成します。
①【チキンライスを丸める】食べられる量でOK

丸めるチキンライスの量は、子供が食べられる量に調整しましょう。オムライスの他にもハロウィン料理がある場合は、チキンライスの量を少なめにするのがおすすめ。
チキンライスはラップで丸めるか、お茶碗など深めのお皿をご飯型に使うときれいに盛り付けできます。
また、盛り付ける場所はお皿の中央にすると薄焼き卵が乗せやすいです。
②【薄焼き卵を焼く】フライパンか電子レンジを使おう
薄焼き卵はフライパンか電子レンジで作れますが、洗い物を減らしたい、子供と作りたいときは電子レンジがおすすめです。
【薄焼き卵の作り方(フライパン)】
- フライパンに油をしき弱火~中火であたためる
- 卵に塩コショウを入れ、混ぜる
- ②を①に流し込み、薄く焼く
【薄焼き卵の作り方(電子レンジ)】
- 卵に塩コショウを入れ、混ぜる
- 平らな皿にラップをしく
- ①を流しいれる
- 600Wで1分加熱(固まっていなければ10秒ずつ追加で加熱)
フライパンで薄焼き卵を作るときは油が必要ですが、電子レンジのときはラップには油をぬらなくてもキレイに外せます。
③【薄焼き卵をのせ、口を作る】ナイフで切り込みを入れよう

食事用ナイフでオムライスに切り込みを入れると、口が完成します。

切る幅はオムライスの大きさに合わせて調整し、切る場所は半分より少し下にすると本物の口っぽい仕上がりになります。
口の部分を切りすぎしまっても口裂けおばけとして楽しめるので、思うままにナイフで切り込みを入れてみて下さいね。
④【ベーコンをはさむ】舌の大きさはおまかせ

切り込みにベーコンをはさみますが、長さや太さはそのままでも目玉をつけた後に調整しても大丈夫です。
ベーコンを切らずそのまま盛り付けるときは、ベーコンで作った舌の上にサラダをのせるサラダを食べようとしているおばけオムライスに変身します。
⑤【スライスチーズを型抜きする】丸く切れるなら何でもOK

スライスチーズを型抜きして目玉を作ります。今回はタピオカストローを使いましたが、キッチンバサミで切っても、100円均一のデコ弁グッズを使ってもOK。
薄焼き卵が温かいうちにスライスチーズをのせると、チーズがとけてしっかり貼りつきます。
卵が冷めてしまったときやスライスチーズがすぐに落ちてしまう場合は、ケチャップやマヨネーズをのり代わりに使うときれいに貼り付けることができます。
⑥【黒ごまペーストで黒目を書く】つまようじを使うと便利!なければ海苔を使おう

黒ごまペーストをつけたつまようじで黒目を書きます。黒ごまペーストがないときは海苔で黒目を作りましょう。
これでおばけオムライスが完成。一緒にサラダを盛り付けると、野菜もしっかり食べられるワンプレートメニューになります。
⑦【おまけ:舌の大きさを整える】キッチンバサミを使うと簡単

そのままでもかわいいですが、キッチンバサミでベーコンを舌の形に切るとより本格的なおばけオムライスになります。
ケチャップなどでおえかきをしなくても良いので、デコレーションが苦手な人でも簡単につくれます。
【ワンポイントアドバイス】卵白の薄焼き卵を使うとより本格的なおばけに
お菓子作りなどで余りがちな卵白だけで薄焼き卵を作ると、真っ白なおばけオムライスが作れます。
卵白を使ったときにつける目玉は海苔だけでもOK。100円均一の海苔パンチを使えば手軽に目をつけることができます。